Web面接中のPC操作やスマホ操作はNG
Web面接中はPCやスマホの操作は原則NGです。
PCでメモをとりたい人もいると思いますが、タイプ音やマウス操作音をマイクが拾ってしまいます。面接官にとっては耳障りとなる可能性が高いです。
タイプ中は目線がカメラから離れてしまうため、面接官から見ると違う方向を向いて作業している相手と話していることになります。対面の面接をイメージしてください。自分が目に前にいて面接しているにもかかわらず、相手が違う方に顔を向けて作業していたら変ですよね。
スマホでメモを取る場合も同様です。
メモは紙に手書き
Web面接中にメモをとる必要があれば、髪を用意しておいて手書きでメモを取りましょう。
その場合も、あくまで備忘録的にメモする程度にして、目線は出来るだけカメラに向け、耳は面接官の話す内容に集中しましょう。くれぐれも、メモを書くことに集中することのないように注意してください。